0744-35-3944

奈良県桜井市朝倉台西3丁目1093-69 エキテン口コミNO.1

5月24日(木) 「体質と好みの味の秘密」無料勉強会開催のお知らせ

特別シリーズ第一弾  だからこの味が好きなのか!

「体質と好みの味の秘密無料勉強会のお知らせ

今日はなぜかコレが食べたい!
皆さん、好きなものや嫌いなものがあると思います。そして子供の頃苦手だったのに今は食べられるということはないですか?
私自身もコーヒーが全く飲めなかったのに、ここ数年飲めるようになりました。何が変わったのか?そう、体質が変わったのです。

もっと早く知っていれば身体と向き合えた!


実は味にはそれぞれの作用があります。東洋医学で重要なのは香りと味です。五臓(内臓)にそれぞれ関連する「五つの味」があり、身体の状態によって求めるものが変わったり、摂り過ぎる事で身体に変調をきたすなどの考えがあります。例えば、夏の運動時にはちみつレモンにも意味があるのです。好みの味、今欲しい味、食べ過ぎていた味を知ることであなたの体質がわかるのです!

食こそが最大のクスリ。漢方薬も味が重要なのです。
栄養学や現代薬の考えが浸透し、入っている「成分」が重要視されるようになりました。漢方薬も病院ではそのように出されることが多いようですが、東洋医学では「氣味(きみ)」(香りと味)が重要です。漢方薬はそれが強いもの。つまり、本来は日々の食事でやさしく気味のバランスをとれば十分クスリになりうる。これが本来の「食養生」「薬膳」なのです。

今回は定員が15名様となりますので、ご興味のある方は、今すぐお申し込みください。


講義内容:「カラダは味に反応している!【苦味篇】」
~コーヒー好きのあなたの体質を丸裸にします~

今回は苦味についての講義です。代表格はコーヒー。また沖縄でゴーやチャンプルがおいしい理由も苦味にあります。苦い味を求めるのはなぜか、摂りすぎるとどうなるのか、講義の一部を紹介すると・・・

・まずは五味を知ること。バランスが大切です!
苦味の話が中心ですが、やはり他の味も知ってもらいたい。そしてそれぞれがどの臓と関係するかをお伝えしします。そうすることで、偏りがあるかもしれないことに気づいてもらいます。

・味の作用を知り、なぜ好き嫌いが起こるかを知る
苦味はこの臓と関係が深い。という東洋医学の考えにはありますが、もう一つ重要なのはどういった「状態」で求めるのかです。味の作用と身体の状態がリンクするときっと「なるほど」が生まれるはずです。

・偏り過ぎはやはりダメ!バランスよく求める身体をつくる
求める味があると言っても、一つの味に偏るのはバランスが崩れている証拠です。例えば甘いのが欲しいから甘いものばかり食べるのはおかしいのです。本来備わる今食べるべき味のセンサーを高めるにはどうするのかをお伝えします!


特別シリーズ第一弾  だからこの味が好きなのか!
「体質と好みの味の秘密無料勉強会

■主 催: 和らぎのカラダづくりくらぶ

■場 所: やまと薬膳源氏物語
住所桜井市初瀬771(車の場合は近隣パーキングをご利用ください)

■日 時: 5月24日()15:00~16:00
      終了後質疑応答 個別相談受付
      ※次回は6月10日㈰開催です。

■参加費: 無料 ■定員:15名様

■お申し込みは やまと鍼灸院 山本

お電話 0744-46-9405

メール  yamato.shinkyuin@gmail.com

お電話番号・お名前・参加人数をお伝えください!


やまと薬膳 源氏物語はこちら


コメント

お気軽にコメントをどうぞ。