インフルエンザ、花粉症が流行るのは土用の過ごし方に問題あり!
土用も残り一週間を切りました。
腹八分目、できていますか?
胃の働きをお伝えします。
胃は消化吸収!
と考えると思いますが、
東洋医学ではそれ以外の仕事もしています。
その一つが、
次の季節に向けての
「身体の衣替え」です。
胃(脾)は肌肉(きにく)を主(つかさど)る
という言葉があります。
色々な考え方はありますが、
自分が勉強した中では、
真皮、皮下組織辺りを指すと考えます。
この辺りの司令官が胃(脾)であるという事です。
例えば今回は、
春になるので少し薄くし、暖かくなる季節に調整する
と考えるわけです。
これが胃の働きの一つなんですね。
では、なぜ腹八分目がいいのかというと、
衣替えも働き、消化も働きですから、
働き過ぎにならないようにしないといけない!
という事になります。
食べて栄養を!
と考えがちですが、胃が栄養を作っているのではなく、
栄養を作るために働くという事になります。
難しく考えなくても、消化の為胃が動いていますね。
そうすると、衣替えという仕事に手が回らなくなる。
衣替えに失敗すれば、当然春には厄介なことが起きると考えます。
実際、冬ものを長く出し過ぎて、やたら暖かくなると焦ります(^^;)
なので、胃にはこの土用は衣替えの働きをしっかりしてもらいたいのです。
近年、1月末~2月以降問題が出やすくなっています。
振り返ると、この土用中にも問題が多いですね。
TVで先週より、インフルエンザで学級閉鎖が多いと言っていました。
衣替え中に上手くいかなかったと考えられます。
2月のこれからは「花粉症」
昔はなかったはずです。
土用の過ごし方が悪い事とはもちろん、
もう一つは冬の過ごし方が悪かったと考えられます。
身体が季節に合うように調節の為、働くのが胃なので
冬場に春のように、暖房などガンガン暖めていた人の身体は
「春がもう来ている!」
と体が焦って春用にしてしまっている場合があります。
そして、本当の春が来た時、
「春?2回目」みたいな状況になり、
身体が混乱するんですね。
また、冬の時期に身体がしたい事ができていないので、
準備不足で春に問題が起きるとも考えられます。
残り少なくなった土用の時期ですが、
2月4日までは、腹八分目、七分目、六分目ぐらいまで意識して
春を迎える準備をしましょう!
では、また!
2月4日(日)は無料勉強会です!
詳細はこちら
コメント