0744-35-3944

奈良県桜井市朝倉台西3丁目1093-69 エキテン口コミNO.1

カテゴリー<東洋医学>一覧

夏が始まりました!五月病と夏との関係

久しぶりのブログとなりました!続き物にしますのでよろしくお願いします(^ ^)立夏を過ぎ、夏に入りました。気温の上でも最近は夏を感じるのが早くなりましたね。今年は(も?)ちょっと気候がおかしい気もしますが・・・本来はまだまだ過ごしやすい時期と言われ、春というイメージの方が強い頃か
続きを読む

立春を迎えて!頭痛や自律神経の乱れなど不調を感じる人は

2月4日、立春を迎えいよいよ春となりました!こういうとまだまだ寒くて冬でしょ?と言われそうですが本当はこの二十四節気の方が自然のリズムにあっています。この辺りは土用の記事にも書いていますのでご一読を☺️ こちらから春を迎えた証拠に梅の花が咲いたりとその
続きを読む

急な痛みや症状!あなたはアンラッキーなのか?

「昨日重いものを持って急に痛みが出た!」「30歳ごろから急に花粉症が」など急に〇〇、と言う言葉を聞くことがあります。大きな病気でいうと、急にガンになどもその一つかもしれません。私がいつも患者さんにお伝えするのは、「残念ながら、急なものは交通事故などの外傷ぐらいです」と何歩か譲って
続きを読む

冬は寒いから体調を崩すのか?

「冬は寒いから体調を崩しやすい」このフレーズは誰もが聞いた事があると思います。もちろんその通りなんですが、これだけで体調が崩れるわけではありません。その為にもまず、冬がどういう時期か知るところが重要です。冬は東洋医学では「閉蔵」と表現されます。蔵に物をしまって置く事という事です。
続きを読む

老眼がましになった!眼精疲労など目の問題にも鍼灸で

「先生、いい報告が(^^)目がよく見えるようになったんです!」50代の女性の患者さんが席に着くなりおっしゃって下さいました。元々は肩こり、腰痛、慢性的な疲れで来ていただいています。徐々に老眼がすすみ、+1.5の眼鏡だったのがここ最近は2.0、2.5とどんどんきつくなっていたとのこ
続きを読む

インフルエンザ、花粉症が流行るのは土用の過ごし方に問題あり!

土用も残り一週間を切りました。腹八分目、できていますか?胃の働きをお伝えします。胃は消化吸収!と考えると思いますが、東洋医学ではそれ以外の仕事もしています。その一つが、次の季節に向けての「身体の衣替え」です。 胃(脾)は肌肉(きにく)を主(つかさど)るという言葉があります。色々な
続きを読む

胃腸を大切に。1月17日から冬土用

ブログが少し久しぶりになりました。1月17日から冬の土用に入りました。土用ですよ!と、患者さんにも話しますが、初めて聞いた人は「土用の丑ですか?」とほぼ言われます(笑)実は土用というのは各季節にあります。東洋医学では四時(しじ) 春夏秋冬それぞれの始まりの立〇 今回は2月4日の立
続きを読む

鼻づまりが出たからと言って、何でもかんでもカゼではないですよ!

鼻が詰まったからと言って、風邪とは言えない?2017年最後のブログです(^^)これから迎える新年に向けて、耳の痛い事を自分に言うつもりでお伝え!この時期やはり、鼻詰まりや、鼻水といった、いわゆる「カゼ」の症状が出やすいです。特に今日から正月三が日、生活のリズムは崩れやすく、食生活
続きを読む

冷え性な人は身体を温めればいいのか?治ってないですよね?

子どもについての話が続きましたが、大人はどうなのかって話です。大人の場合、寒がりな人と、暑がりな人と結構、差があったりします。特に寒がりな方は『身体が冷えてる』という風に考えがちですが、一概にそうとは言えません。ここ3回の勉強会でお伝えしましたが、冷えている方は、基本的に活動がで
続きを読む

皮膚のかゆみ、アトピーにも関係する。文明の利器も使い方次第!

ブログ、楽しみに読んでますよ!と、患者さんに言われてうれしい山本です(^^)サボれなくなってきました(笑)本日は暖房で暖め過ぎると出る症状について。先日、『咳』について書かせていただきました。暖房で肺が暖まり過ぎると、その影響で咳が出ている可能性が考えらると・・・先日のブログはこ
続きを読む