冬を元気に過ごす!10月10日に大淀町地域子育て支援センターにて講演をしました
少し前になりますが、10月10日(水)に大淀町地域子育て支援センター ちびっこランドで、セミナーを開催いたしました!ご縁を頂いて、ご依頼を受けて3回目!今回は、「寒い季節を元気に過ごす子どもの健康講座」と題して、東洋医学の考えを基にどう過ごしたら元気に冬を過ごす事が出来るかをお話
続きを読む
少し前になりますが、10月10日(水)に大淀町地域子育て支援センター ちびっこランドで、セミナーを開催いたしました!ご縁を頂いて、ご依頼を受けて3回目!今回は、「寒い季節を元気に過ごす子どもの健康講座」と題して、東洋医学の考えを基にどう過ごしたら元気に冬を過ごす事が出来るかをお話
続きを読む
【暑い時期を元気に過ごす子どもの健康講座】と題して、大淀町地域子育てセンターで講師として健康講座をさせて頂きました。前回は3月、そして今回は2回目となりました。新年度になり、前回も来てくださった方もいらっしゃいましたが、今回が初めての方もいらっしゃったので「東洋医学」という、いつ
続きを読む
こんにちは!梅雨にはいり、本格的にジメジメしてきましたね。患者さんの中には、田植えしたと言う方もいらっしゃいます。最近来られた方で、「調子はそこまで悪くないんだけど、胃の調子が悪かった時がある。」ということで、お話した内容が皆さんのヒントになるのではと動画にしました。文章でも書い
続きを読む
5/24、苦味について6/10、辛味について【体質と好きな味の秘密】と題して無料勉強会を開催しました。東洋医学は体質を改善することが目的です。そのため、ゴールである健康な状態になるために、スタート地点である今の体質を知る必要があります。好みの味を聞くことは今の体質を理解する上でと
続きを読む
特別シリーズ第二弾 だからこの味が好きなのか!「体質と好みの味の秘密『辛味』」無料勉強会のお知らせ前回ご好評だった『苦味』に続く第2弾今日はなぜかコレが食べたい!皆さん、好きなものや嫌いなものがあると思います。そして子供の頃苦手だったのに今は食べられるということはないですか?私
続きを読む
特別シリーズ第一弾 だからこの味が好きなのか!「体質と好みの味の秘密」無料勉強会のお知らせ今日はなぜかコレが食べたい!皆さん、好きなものや嫌いなものがあると思います。そして子供の頃苦手だったのに今は食べられるということはないですか?私自身もコーヒーが全く飲めなかったのに、ここ数
続きを読む
ゴールデンウィークが終わっても元気に!「五月病を吹き飛ばせ!無料勉強会」のお知らせ長期の休み、リフレッシュしたはずなのに・・・新しい年度が始まり、初めての長期休暇の後の5月、いよいよ本番というときにやる気が出ない、憂鬱な気分になる、眠れない、食欲不振になるなどの症状が出ます。実
続きを読む
花粉症とサヨナラの秘訣は意外とシンプル!?3月22日(木)に花粉症サヨナラ!と題して勉強会を開催しました。やはり花粉症、皆さん興味あるテーマだったらしく、予約の時点で定員となりました。(当日残念ながらキャンセルもありましたが)「平日でなければいけたのに!」という言葉も頂いたので、
続きを読む
「先生、いい報告が(^^)目がよく見えるようになったんです!」50代の女性の患者さんが席に着くなりおっしゃって下さいました。元々は肩こり、腰痛、慢性的な疲れで来ていただいています。徐々に老眼がすすみ、+1.5の眼鏡だったのがここ最近は2.0、2.5とどんどんきつくなっていたとのこ
続きを読む
特別開催!毎年のことだとあきらめないで「花粉症にサヨナラ!無料勉強会」のお知らせ 毎年訪れるこの季節、花粉症はあきらめるしか・・・年々、花粉の飛散量は増え今や国民病になった花粉症。子どもの頃からある人、大人になって出始めた人、様々だと思います。出てしまったら一生付き合わないとい
続きを読む